サークル規約

第1条 適用

本規約は、にじのや(以下、乙と言う)と販売登録申請を行った個人・サークル・法人等の販売依頼者(以下、甲と言う)間で、乙が運用するサイト「にじのや」上で提供するコンテンツダウンロードサービスにおいて、甲が著作権を保持するコンテンツの委託販売および、販売代金の決済に係わる全ての関係について適用する。

  1. 本規約は、甲がサークル登録申請(にじのやへのサークル登録申し込み)を行った時点から有効になり、登録コンテンツがにじのやのサイトに公開されている期間に係わらず、サークルの脱退まで有効とする。
  2. 本規約の変更は、甲にメールまたは、サイト上で通知することにより随時できるものとする。変更後の規約の適用開始時期は、本サイト上に掲示されたときから直ちに効力が生ずるものとする。

第2条 使用権の許諾

甲は、乙に対し以下の権利譲渡不能の使用権許諾を行うものとする。

  1. 乙は、コンテンツをにじのや上に登録し、インターネットを通して利用者に販売頒布(委託販売)することができる。
  2. 乙は、コンテンツの内容の一部を、コンテンツの宣伝を目的ににじのやの出版物・広告物に複製して使用することができる。

第3条 作家への登録申請

甲の作家への登録申請は、本サイト上の作家登録より行います。作家登録の内容が過去の登録と重複する場合や、過去に作家アカウントが停止している場合、乙が不適当と判断した場合は作家へ事前に通知することなく作家アカウントを停止しすることができるものとします。
※セキュリティー上、作家アカウントで商品ページや購入操作は行えません。作家登録に併せて会員登録もして下さい。

第4条 コンテンツの納入(アップロード)

甲から乙へのコンテンツの納入は、作家用管理画面にてアップロードできます。
アップロード対応ファイル形式はJPG、PNG、PDF、ZIP(JPG、PNG、PDF)
サイズは10GBまで可能ですが、購入者の通信環境や使用機器によってはDL時に不具合が発生する可能性がありますので、可能な限り作品容量を減らすか、作品を分割して申請して下さい。(例:作品part1、作品part2と作品をpartで分けて申請する等)

第5条 提供コンテンツのサポート

  1. 本サイト上で販売した甲のコンテンツは、コンテンツの不良、お客様固有の環境による不具合については、甲の責任においてサポートを行うものとする。
  2. 乙はお客様からサポート窓口を求められた場合に甲のサイトURLを開示します。なお、サイトURLが未登録の場合に甲のサポート用のメールアドレスを開示できるものとする。
  3. 甲がサポート不要と認めた場合、作品登録時にサポートを行わない旨の記述を作品説明文に記載することとし、乙は作品の動作等に関する一切の責任を負わないものとする。

第6条 販売の停止・利用契約の解約

乙は、甲のコンテンツが以下の項目に該当すると判断した場合は、甲への事前通知することなく、コンテンツの販売を停止し、あるいはサークルIDの利用を解約することができるものとします。

  1. 公序良俗に反する場合。
  2. 明らかに条例、法令に違反している場合。
  3. 第三者の作品を許可なく販売しようとした場合。
  4. 乙が不適当と判断した場合。
  5. その他本規約の定めに違反していることが判明した場合。

第7条 販売手数料

販売価格は、甲の希望価格を元に乙が決定します。
販売時の価格は「[手数料一覧」に準ずる
消費税は、販売時に含めます。

第8条 決済の方法

  1. 乙は、販売月の翌月末日締めで回収されたコンテンツの出荷価格を集計し、翌月(販売月の翌々月)の10日までに甲の指定する金融機関へ振込むものとする(金融機関は作家登録時に指定)。振込手数料は甲が負担する。
    例:8月末締め(7/26~8/25の売上確定後)→9/25頃にクレジット決済処理により乙が売上受領→内容確認/手数料計算後10/10までに各作家様にお振込み
    ただし、回収金額が3,000円に満たない場合は、3,000円を超えるまで翌月支払日まで順次繰り越すものとする。

第9条 源泉徴収

乙は「委託販売(売上代金の分配)」型の為、源泉徴収税の対象ではなく、支払調書の発行はございません。
また、税務に関する個別具体的なご相談にはお答え致しかねます。

第10条 サービスの中断

  1. 乙は、本システムの保守点検・更新、火災・停電・天災、決済システムを含むシステム障害、通信回線の中断および、システム更改・移転等の事由によりサービスを一時的に中断することがある。
  2. 乙は、前項に定めるサービスの一時的中断により、甲または、第三者に損害が発生してもこれを賠償する責務を負わないものとする。

第11条 サービスの内容変更と停止

  1. 乙は、本サービスの内容を随時変更することができるものとする。この場合、サービス内容の変更により甲に不利益が生じても乙はその責務を負わないものとする。
  2. 乙は、甲に1ヶ月前までに通知することにより、本サービスを終了することが出来るものとする。この場合、サービス終了により、甲に不利益が生じても乙はその責務を負わないものとする。

第12条 提供コンテンツ頒布の停止

甲が提供するコンテンツの頒布を停止する場合は、甲は停止希望日の1ヶ月前までに所定の形式(メール)にて乙に申請するものとする。甲の申請が遅れた場合、停止日を延伸することがある。

第13条 サークル退会

甲がサークルを退会する場合は、退会希望日の1ヶ月前までに作家専用お問合せ(作家用管理画面)にて乙に申請するものとする。甲の申請が遅れた場合、退会日を延伸することがある。

第14条 秘密保持

  1. 甲は、本サービスに関連して知り得た乙および、第三者の情報を秘密情報として認識し、第三者に開示および、漏洩しないものとする。
  2. 前項の規定は、本サービスの終了後も効力を有するものとする。

第15条 免責

  1. 甲は、乙に登録しようとするコンテンツにつき、著作権、隣接権、肖像権、工業権、その他各種権利を侵害する恐れのないものであることを保証するものとする。
  2. 甲は、乙に登録しようとするコンテンツに第三者が権利を保有するデータが含まれていたことが発覚した場合および、公序良俗違反の警告、訴訟の提起などがあった場合、甲は当該当事者双方で解決することとし、乙には一切の責任はないものとする。

第16条 損害賠償

  1. 乙は、本サービスの利用、あるいは利用出来ないことにより発生した甲の損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとする。
  2. 甲は、コンテンツに関して、サービス利用者あるいは第三者と紛争が発生した場合、自己の費用と責任をもってこれを解決するものとし、乙及びサービス利用者に一切迷惑を掛けないものとする。
  3. 前項の規定にもかかわらず乙が紛争に巻き込まれ、乙に損害が発生した場合、甲は乙に対して損害を賠償するものとする。

第17条 合意管轄および準拠法

  1. 本規約の正文は日本語とし、その準拠法は日本法とします。
  2. 本規約に起因または関連して甲と乙との間で生じた一切の紛争については、乙の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日:2025年9月1日

  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 著作権と不正アクセス
  • サイト利用ガイド
  • コンプライアンスポリシー
  • サークル規約
  • 手数料一覧
  • お問い合わせ

© 2025 にじのや